おすすめランキング

おすすめをランキング形式で紹介

おすすめの日本史漫画をランキング形式で紹介する

今回は、日本史を扱った漫画を中心に、おすすめの作品をランキング形式でご紹介していきたいと思います。
古代から戦国時代、はたまた近現代に至るまで、日本の歴史を面白く知ることのできる素晴らしい作品ばかりですよ。

 

 

15位 信長のシェフ

信長のシェフ 1巻

信長のシェフ 1巻

 

ひょんなことから戦国時代にタイムスリップした現代の調理人「ケン」現代の記憶も自分が何者なのかもうしなってしまったが、調理人としての腕だけは身体に染み付いていた。

自分の知る限りの技術を使ってさまざまな調理を施すうちにケンの料理は京都で評判になる。
それを耳にした織田信長がケンを調理人として取り立てる。
戦国時代の食材を使った詳細なレシピは料理の真髄を見せてくれる。
そして政治と歴史の影で様々な料理を披露してくれる。
歴史と料理の奇妙な関係が浮かび上がる。
異色の料理漫画にして歴史漫画。

 

 

14位 ドリフターズ

各国の英雄たちが異世界に紛れ込んでバイトルロワイアル! 

織田信長率いる漂流者(ドリフターズ)たちは圧政からエルフを救い出すため獅子奮迅。

世界廃滅を目指す廃棄物(エンズ)の動きも活発化。

カオスで激熱なバトルの連続に興奮度マックスだ。

異世界に飛ばされてくる人物は時代も国籍も超ランダム。

 

 

13位 花の慶次

明日をもしれない戦国時代をきっての傾奇者として生き抜いた「前田慶次郎利益」の半生を描いた戦国時代劇。

生死をかけた戦場での殺伐とした戦闘シーンを華やかに大胆に描くことで傾奇者としての哲学や人生観を浮き彫りにして行く。
人の命を奪うことを次々と描いているが、立身や出世を夢みず、戦いの中に生きることの虚しさを明るく表現しようとしている。

 

 

12位 愛しの焔~ゆめまぼろしのごとく

本能寺で信長を葬り、三日天下を獲った明智光秀

その光秀が「実は女性だった」というユニークな逆転発想を取り入れた恋愛作品。
恋愛だけに、光秀(お蜜という別名)が恋い焦がれるのは主である信長。
その信長からも心を寄せられているが、運命に翻弄されていく葛藤の様子が特に女性に人気だ。

 

 

11位 殿といっしょ

眼帯に異常なほど執着する伊達政宗をはじめとして、笑いにこだわる豊臣秀吉、焼き討ちをしたがる織田信長などなど、強烈なボケをかます「殿」たちに、家臣が振り回されながらツッコミを入れて仕えるギャグ4コマ。

 

 

10位 新撰組PEACE MAKER

新撰組をテーマにした幕末ものですが、歴史が好きな人はもちろん嫌いな人でも楽しめるはず。

キャラクターはかっこいいし、その心情も丁寧に描かれていて、ストーリーの組み立ても巧み。

謎を随所に散りばめたドラマティックな展開も仕込んであるなど、単純にマンガとして優れた作品ではないでしょうか。

 

 

9位 応天の門

応天の門 1巻

応天の門 1巻

 

げに恐ろしきは人間なり。とはこの漫画の事なり。

見栄と権力欲と愛憎。 平安貴族社会の濃~い濃厚な権力欲と愛憎の人間関係がもう、本当にやらかしてくれる。
主に藤原一族が。

幼い清和天皇を傀儡として「もっとやりたい方題したい!」と画策するその手段の、もう本当に毒殺アリ麻薬アリ闇討ちアリなやりたい放題が本当に怖い。

 

 

8位 あさきゆめみし

源氏物語…一度は読んでみたい古典。

内容はかなり刺激的らしいのですが、古文で読むとなると色気を楽しむどころか、その前に頭痛に…。
源氏物語のレポートを書かないといけないんだけど、小説や入門書を読んでもさっぱりダメ。
そんな人の救世主にもなっている漫画です。

内裏、女御、更衣などなど古典のテストにも登場しそうな用語も登場しますが、しっかり説明もされているのでサラサラ読めます。
源氏の君さまの美しさや、歯が浮くような甘いセリフ、次々に変わるお相手の女性たち…これが源氏絵巻なのね!
と理解を深めることができるでしょう。

 

 

7位 日出処の天子

日出処の天子 第1巻 完全版 (MFコミックス)

日出処の天子 第1巻 完全版 (MFコミックス)

 

聖徳太子の少年期=厩戸王子と、豪族・蘇我毛人(えみし)との交流を軸に、飛鳥時代初期の朝廷を描きます。

厩戸王子が妖艶で冷酷な美少年で、超人的な力を持つ設定も驚きますが、毛人との愛情すら超えた関係と、のちの政変の火種を匂わせる結末も衝撃的です。
人知を超えた世界の描写も唯一無二のもので、発表から30年以上経った今でも新鮮に感じます。

 

 

6位 信長協奏曲

信長協奏曲(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)

信長協奏曲(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)

 

のほほんとした勉強嫌いの普通の高校生サブローが戦国時代にタイムスリップして、城から逃亡中の織田信長に偶然会う。

お互いに顔がそっくりなことから本物の信長から「私は病弱だから代わりになってくれと言われて入れ替わることに」。この時サブローは事の重大さに当然気づかず…。
家臣達に本物の信長と間違われたサブローは織田信長となり戦国時代を生き、破天荒に織田家の運命を変えていく。

 

 

5位 昭和元禄落語心中

昭和元禄落語心中(1) (ITANコミックス)

昭和元禄落語心中(1) (ITANコミックス)

 

刑務所で見た落語に心をもっていかれた主人公の与太郎がおつとめを終えて向かった先はもちろん寄席。

憧れの八雲師匠に無理やり弟子入り!

雲田はるこが描く師匠が、落語家が男前で、艶っぽすぎて、自分が枯れ線じゃないかと錯覚してしまうほどです。

 

 

4位 千歳ヲチコチ

千歳ヲチコチ: 1 (ZERO-SUMコミックス)

千歳ヲチコチ: 1 (ZERO-SUMコミックス)

 

主人公は貴族のヒメチコと上達部の息子の享。

2人の日常生活やイベントなどをそれぞれの視点からまったりと描かれて行く。

平安時代という設定ではあるが、みんな現代口調でその他も結構適当な感じ。
ガチガチの時代物ではなく、噛み砕いて描かれているので読みやすくて面白い。絵が可愛らしくて見やすく、背景や小物なども綺麗で細かい。

 

 

3位 天上の虹

天上の虹(1) (講談社漫画文庫)

天上の虹(1) (講談社漫画文庫)

 

飛鳥時代後期の女帝・持統天皇の一代記。

この天皇壬申の乱を勝ち抜いた「女傑」のイメージが強いかもしれません。
しかし、この作品では妻として母として、さらに夫の仕事である天皇位を継いだ未亡人として、愛と自立に悩み奮闘した女性像が描かれ、身近に感じられます。

 

 

2位 おーい!竜馬

お~い!竜馬 (1) (小学館文庫)

お~い!竜馬 (1) (小学館文庫)

 

薩長連合、大政奉還を成し遂げた幕末の風雲児坂本龍馬を幼少期から最期まで描いた。

歴史上のエピソードを下に夢が広がる創作を織り交ぜた歴史ロマン。様々な史実を基本に坂本龍馬の人間像と幕末の混乱期を漫画独自のリアルな表現で浮き彫りにしていく痛快娯楽大作。
幕末の日本で活躍した多くの歴史上の人物が生き生きと描かれ、身近に感じさせる。時代劇ならではの剣劇シーンはリアリティーがあって斬新。

 

 

1位 センゴク一統記

有名武将ではなく、あえて「仙石権兵衛秀久」なるモブキャラみたいな武将をもってきたところがいい。

計30巻に上る第1部・2部に続き、この第3部でも「出世したい!」という、わかりやすい願望が貫かれているため共感しやすく、失敗と挽回を繰り返しながら成り上がっていくプロセスは読み応え十分。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
ここでご紹介した日本史漫画を読むことで、教科書からは決して学ぶことのできない当時の人々の思いや考え方などについて深く理解することができるでしょう。
気になる作品がありましたら、ぜひ読んでみてくださいね!