おすすめランキング

おすすめをランキング形式で紹介

超能力がテーマの漫画をランキング形式で紹介する

今回は、超能力がテーマの漫画をランキング形式でご紹介していきたいと思います。

平凡な日常を送っていた主人公が、ふとしたきっかけで自分の持つすさまじい力に目覚めて…という定番のストーリーの作品が多いですが、中にはそれをきれいに裏切ってくる傑作もありますよ!

 

 

20位 ホムンクルス

ホムンクルス(1) (ビッグコミックス)
 

新宿西口で車上生活をしている主人公・名越は、持ち前の虚言癖のためか、他のホームレスの中にとけ込めない日々を送っていた。そんな彼の唯一の楽しみは、車で気ままに走るドライブ。だがついにガス欠となり、お金も底をついてしまう。そんなある日、名越の前に不気味な男が現れて、彼に声をかけてくる

 

 

19位 Luck Stealer

Luck Stealer 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
 

武器でも技でもない。彼が「殺し」に使うのは、運を盗むという能力だった。この設定の面白さに、運ではなくハートを盗まれたのなら、ぜひその手に取ってみてください。この本に出合えたあなたは間違いなく、幸運の持ち主です。

 

 

18位 サトラレneo

サトラレneo(1) (イブニングKC)

サトラレneo(1) (イブニングKC)

 

前作「サトラレ」から15年、今回のサトラレはそんな少し未来のお話。時が経ち成長したサトラレ達と周りの環境には変化が生まれ、人間とサトラレ共存の仕方を考え直す時期が訪れ…。まだ知られていないサトラレの秘密が明らかになったり、新たなサトラレが登場したりと、前作と同様に作品に引き込まれ、先を読むのがとても待ち遠しい漫画です。

 

 

17位 絶対可憐チルドレン

絶対可憐チルドレン(1) (少年サンデーコミックス)
 

増え続けるエスパーが軍事・外交・経済などの国際競走のカギを握るようになった21世紀。日本国内では3人しか確認されていない最強超度(能力レベル)のエスパーである薫、葵、志穂の3人は、特務エスパー「ザ・チルドレン」として難事件の解決に日夜奔走中である。しかし、凄まじい能力を持っているとはいえ、彼女たちは弱冠10歳の女の子。チルドレンの現場主任である20歳の科学者・皆本は、オマセで生意気な3人に振り回されっ放しの毎日で…。

 

 

16位 アライブ 最終進化的少年

高校生の叶太輔(かのう・たいすけ)は、親代わりの姉・陽子(ようこ)と二人暮らし。親友の広瀬雄一(ひろせ・ゆういち)をイジメから救い、幼なじみの落合恵(おちあい・めぐみ)とはケンカばかり。そんな平穏な毎日が、突如沸き起こった全世界規模の集団自殺騒動“悪夢の1週間”を契機に、音もなく崩れはじめた! 学校の屋上で起こった4人の惨殺事件。犯人は広瀬? 警察の勾留が解かれ学校に戻ってきた広瀬は、まるで別人となっていた…。生と死をわかつものは何? 話題の超能力SFストーリー!!

 

 

15位 ヒナまつり

芦川組の若手ホープ・新田の部屋に落ちてきた奇妙な楕円形の物体。それが全ての始まりだった!物体のなかに居たのは、無表情な少女・ヒナ。強力な念動力で新田を脅し、ヒナは新田家に住みつくことに。かくしてヤクザとサイキック少女の危険な共同生活が始まった!

 

 

14位 瞳のカトブレパス

瞳のカトブレパス 1 (ジャンプコミックス)

瞳のカトブレパス 1 (ジャンプコミックス)

 

志村時生は左眼に妖魔「カトブレパス」を飼い、見たものの時を止めると言う能力を持っていた。彼はその力を持って、町に襲いくる妖魔を人知れず退治していたのだった。日本の古都「K都」を舞台に、守護家の活躍を描く、能力バトルマンガ。次々と現れる妖魔、そして仲間たちの操る術がカッコイイ! いにしえの趣きある町に、不思議なデザインの妖魔たちが映える。能力バトル好きにオススメ!

 

 

13位 enigma <エニグマ

enigma〈エニグマ〉 1 (ジャンプコミックス)

enigma〈エニグマ〉 1 (ジャンプコミックス)

 

灰葉スミオは普通の高校生…。だが、あるヒミツがあった。それは、未来を予知する才能「夢日記」!! 突然、謎の存在エニグマに集められた、スミオを含め独特な才能を持つという7人。 運命の脱出劇が今、始まる…!!

 

 

12位 DAGASY 放課後超能力戦争

普通の女子高生だった大門灼姫(だいもんやき)は、ある日突然「超能力」に目覚める。能力は、感情が昂ると発火してしまうというやっかいなもの。普通の男子高校生だった多葉亜砂(おおばあさ)も、ある日突然「超能力」に目覚める。能力は、透明人間になってしまうというやっかいなもの。同様に学園のあちこちで超能力者たちが目覚め始め、二人は済し崩し的に(ちょっとエッチな)超能力戦争に巻きこまれてしまうのだった…! 望まぬ超能力に振り回される、少年少女のハプニング・ラブコメディ!

 

 

11位 TIGER & BUNNY

都市シュテルンビルトは超能力を使って平和を守る『ヒーロー』が存在する街。ヒーロー達は、スポンサーロゴを背負って、正義のために奔走している。その活躍は人気番組『HERO TV』にて中継されており、ランキングを争っている。

 

 

10位 モブサイコ100

モブサイコ100(1) (少年サンデーコミックススペシャル)
 

自己表現がヘタな超能力少年、通称・モブ。普通の生き方にこだわり超能力を封印しているモブだが、感情が高ぶり数字が100になったとき…少年の身に何かが起こる!!!!アマチュアWEBコミック界最強の漫画家ONEが描く、笑いと涙と驚きと…闘いの日々!

 

 

9位 ペット

ぶっせん』『イムリ』と常に話題作を送り出し、唯一無二の個性を発揮し続ける鬼才・三宅乱丈の代表作、大きな話題を呼んだサイキック・ロマン巨篇が、全編にわたる徹底的な加筆修正と150ページ以上の描き下ろしクライマックスを加えた「完全リマスター・エディション」が、ここに電子書籍として新生!

 

 

8位 リヴィングストン

リヴィングストン(1) (モーニングコミックス)

リヴィングストン(1) (モーニングコミックス)

 

人間の運命の9割は“魂”によって定められている。現世でその運命を全うした魂は来世へとつながれ成長を続ける。だが、なかには予定外に死亡し、運命どおりにいかずに砕け散ってしまう魂もある。それを防いで魂を適切に管理することが、桜井(さくらい)と天野(あまの)の仕事である。魂が消えゆく危機に瀕するとき、二人は現れる。

 

 

7位 うえきの法則

強力な能力者たちがひしめく中、大事な恩師を助けるため、大切な仲間を守るために、‘ごみを木に変える力’を駆使して植木は己の正義を掲げて能力者バトルに臨んでゆく!

 

 

6位 なにかもちがってますか

中3の春、なにげない毎日を送っていた日比野光(ひびの・みつる)は、転校生・一社高蔵(いっしゃ・こうぞう)との出会いで、特殊な能力を開花させる。使いようによっては殺人も可能な日比野の“力”を、「世の中の間違いを正すために使え」と言う一社。そんな彼らが踏み出した第一歩、それは「車を運転しながら携帯電話を使っているやつを殺す」ことで…!?

 

 

5位 斉木楠雄のΨ難

彼の名前は斉木楠雄、超能力者である。誰もが羨む才能も、本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。故に人前では力を封印、目立たず人と関わらずを心掛けてきた斉木だったが、何故かワケあり同級生が急接近!?

 

 

4位 夢喰いメリー

高校生・藤原夢路は他人の夢の良し悪しが見える不思議な能力を持っていた。ある日、美少女・メリーと出会い大きく運命が変わり始める…!?

 

 

3位 メテオド

メテオド 1―Meteorite breed (少年サンデーコミックス)

メテオド 1―Meteorite breed (少年サンデーコミックス)

 

落下した隕石の影響で突如現れた生命体『デブリ』と超人的な能力を持つ『メテオド』。そんや奴らから地球を守る少年・十威も、また一人のメテオドなのである。一体、メテオドの正体とは…。十威の強さには憧れちゃいます!

 

 

2位 ADAMAS

ADAMAS(1) (イブニングコミックス)

ADAMAS(1) (イブニングコミックス)

 

ダイヤモンドの名前の由来“ADAMAS(アダマス)”、その言葉の意味は「(何事にも)屈しない」ということ…。宝石に関する特殊能力を持つ“宝石使い(ジュエルマスター)”流崎麗華(りゅうざきレイカ)。宝石の声を聴き、宝石を通じて人間の行動をも征服してしまう奇跡の力を駆使し、闇の組織“シャニ”の陰謀により行方不明となった父を捜すため、彼女はダイヤモンドシンジケートの依頼を受け、今日も任務に向かう!!

 

 

1位 刻刻

刻刻(1) (モーニングコミックス)

刻刻(1) (モーニングコミックス)

 

佑河樹里(ゆかわ・じゅり)は失業中の28歳。家では父・貴文(たかふみ)と兄・翼(つばさ)、じいさん三代のダメ男がヒマを持て余している。ある日、甥・真(まこと)が翼とともに誘拐される。身の代金を渡す期限に間に合わなくなった時、じいさんは佑河家に代々伝わるという「止界術」を使い、世界を“止めた”。 だがあり得ないことに、救出に向かった先で樹里たちは自分たち以外の“動く”人間に襲撃される。そしてパニックの中、異形の存在「管理人」が現れ…。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

どの作品も、超能力をテーマにしていながら、学園ものや世紀末ものなど、その内容は多岐にわたっていてどれも非常に読み応えがありますよ!

気になる作品がありましたら、ぜひ読んでみてくださいね!