おすすめランキング

おすすめをランキング形式で紹介

タイムトラベルもののおすすめSF小説を紹介する

今回は、タイムトラベルをテーマにしたSF小説を厳選してご紹介していきます。

SF小説としてはおなじみのテーマですが、ここでとりあげる作品は本当に以外な結末が待ち受けている面白い小説ばかりですよ!

 

 

20位 地下鉄に乗って

地下鉄に乗って (講談社文庫)

地下鉄に乗って (講談社文庫)

 

主人公の小沼真次は、女性用下着を売り歩くセールスマンだが、真次の父親である小沼佐吉は、世界的に有名な「小沼グループ」の創立者であり、真次はその御曹司であった。真次は父親の母や兄への傲慢な態度に反発し、高校卒業後、家を飛び出していたのだ。

ある夜、永田町駅の地下鉄の階段を上ると、そこには30年前の1964年(昭和39年)の風景が広がっていた。そこで真次は、在りし日の兄を目撃する。
その後真次は、同僚であり、自立した愛人関係でもある軽部みち子と共に、現実と過去を行き来しながら、兄の過去、そして、父の生き方を目撃してゆく。

 

 

19位 風が吹けば

風が吹けば

風が吹けば

 

17歳のいまどき高校生・健太が、ボンタン・ロンタイ、松田聖子チェッカーズ金八先生…そう、あの時代にタイムスリップ!? 少年少女たちとの触れ合いが、さまざまな波紋、事件を引き起こしていきます。『インディゴの夜』の著者初の長編は、懐かしくて新しい、傑作青春ストーリーです。文庫版にはボーナストラックとして「サンドウィッチの夏」を特別収録。愛すべき彼らが、高校で仕掛けたイタズラは前代未聞・爆笑必至!

 

 

18位 七回死んだ男

七回死んだ男 (講談社文庫)

七回死んだ男 (講談社文庫)

 

時間のループにとらわれ同じ一日を9回繰り返してしまうという特異体質の持ち主である少年が祖父の死を食い止めようとする推理小説で、SF設定で本格推理作品が成立することを示した。この作品は、ビル・マーレイ主演のアメリカ映画『恋はデジャブ』にインスパイアされたものである。

 

 

17位 果しなき流れの果に

果しなき流れの果に (角川文庫)

果しなき流れの果に (角川文庫)

 

N大学理論物理研究所助手の野々村は、ある日、研究所の大泉教授とその友人・番匠谷教授から一つの砂時計を見せられる。それは永遠に砂の落ち続ける砂時計だった! 白堊紀の地層から出土されたというその砂時計のなぞを解明すべく発掘現場へと向かう一行だったが、彼らは知る由もなかった──その背後で十億年もの時空を超えた壮大な戦いが展開されていようとは。「宇宙」とは、「時の流れ」とは何かを問うSFの傑作。

 

 

16位 ねじの回転 FEBRUARY MOMENT

ねじの回転―FEBRUARY MOMENT

ねじの回転―FEBRUARY MOMENT

 

人類を悲惨な運命から救うべく、国連に歴史の介入点に選ばれた1936年2月26日、東京。時間遡行によって歴史を修復するため選ばれた安藤大尉らには別の思惑が…。著者新境地の歴史SF大作。

 

 

15位 ある日どこかで

ある日どこかで (創元推理文庫)

ある日どこかで (創元推理文庫)

 

あと半年足らずの命と診断された脚本家リチャードは、旅の途中、サンディエゴのホテルで、女優エリーズの色あせたポートレイトを目にした。恋におちた彼は、彼女に一目会おうと1896年への時間旅行を試みる。映画化・舞台化され、今もなお熱狂的な人気を博する傑作ファンタジイ。

 

 

14位 サクラダリセット

「リセット」たった一言。それだけで、世界は、三日分死ぬ―。能力者が集う街、咲良田。浅井ケイは、記憶を保持する能力をもった高校一年生。春埼美空は、「リセット」―世界を三日分巻き戻す能力をもっており、ケイの指示で発動する。高校の「奉仕クラブ」に所属する彼らは、ある日「死んだ猫を生き返らせてほしい」という依頼を受けるのだが…。リセット後の世界で「現実」に立ち向かう、少年と少女の物語。

 

 

13位 戦国自衛隊

新装版 戦国自衛隊 角川文庫

新装版 戦国自衛隊 角川文庫

 

日本海側で大演習を展開していた自衛隊を、突如<時震>が襲った。突風が渦を巻きあげた瞬間、彼らの姿は跡形もなく消えてしまったのだ。伊庭三尉を中心とする一団は、いつの間にか群雄が割拠する戦国時代にタイムスリップし、そこでのちに上杉謙信となる武将とめぐり逢う。 <歴史>は、哨戒艇、装甲車、ヘリコプターなどの最新兵器を携えた彼らに、何をさせるつもりなのか。日本SF界に衝撃を与えた傑作が新装版で登場。

 

 

12位 蒲生邸事件

蒲生邸事件 (文春文庫)

蒲生邸事件 (文春文庫)

 

主人公・尾崎孝史は、大学受験に失敗し予備校受験のため上京したホテルで火災に遭遇、不気味な暗い雰囲気を漂わす同宿の中年男・平田に助けられる。しかし平田に連れられて避難した先は、二・二六事件真っ只中の戦前の東京であった。

ホテルが立っていた場所に当時あった蒲生憲之陸軍予備役大将の館に身を寄せた彼は、蒲生予備役大将の自決に遭遇する。第二次世界大戦へと走り始める当時の日本の将来を予言するかのように、「この国はいちど滅びるのだ」と遺書を残して自決したことで知られる蒲生予備役大将。現代に戻ることに失敗した孝史は、その場の状況から事件性を感じて犯人探しをはじめる。

 

 

11位 時をかける少女

時をかける少女 角川文庫

時をかける少女 角川文庫

 

ある日、中学3年生の少女・芳山和子は、同級生の深町一夫や浅倉吾朗と一緒に理科室の掃除を行っていた時に、実験室でラベンダーの香りを嗅いで意識を失う。その3日後、和子の周囲にはいくつかの事件が起こる。深夜に起こった地震により、吾朗の隣の家が火事になる。そして、その翌日に吾朗と共に交通事故に巻き込まれそうになった瞬間、和子は前日の朝に時間を遡行する。もう1度同じ1日を繰り返した和子は、一夫と吾朗にこの奇妙な体験を打ち明ける。最初は信じなかった2人も、和子が地震と火事を予言した事で、和子の話を受け入れる。

 


10位 ライオンハート

ライオンハート(新潮文庫)

ライオンハート(新潮文庫)

 

いつもあなたを見つける度に、ああ、あなたに会えて良かったと思うの。会った瞬間に、世界が金色に弾けるような喜びを覚えるのよ…。17世紀のロンドン、19世紀のシェルブール、20世紀のパナマ、フロリダ。時を越え、空間を越え、男と女は何度も出会う。結ばれることはない関係だけど、深く愛し合って――。神のおぼしめしなのか、気紛れなのか。切なくも心暖まる、異色のラブストーリー。

 

 

9位 時生

時生 (講談社文庫)

時生 (講談社文庫)

 

何をやってもアホな男、拓実は、恋人の千鶴から金を貸してもらいながら日々を送っていた。そんな時、タイムスリップして拓実の元へ拓実の息子である時生がやってきた。時生は、拓実に対してトキオとなのり、拓実の家へ転がり込むことになった。

しかし、いつの間にか、恋人の千鶴が消えてしまっていた。一向に探しに出ない拓実をトキオは説得し、しぶしぶ拓実とトキオは千鶴を探しに向かった。

 

 

8位 夏への扉

夏への扉

夏への扉

 

ぼくの飼っている猫のピートは、冬になるときまって夏への扉を探しはじめる。家にあるいくつものドアのどれかひとつが、夏に通じていると固く信じているのだ。1970年12月3日、かくいうぼくも、夏への扉を探していた。最愛の恋人に裏切られ、生命から二番目に大切な発明までだましとられたぼくの心は、12月の空同様に凍てついていたのだ。そんな時、「冷凍睡眠保険」のネオンサインにひきよせられて…永遠の名作。

 

 

7位 タイム・リープ―あしたはきのう

鹿島翔香。高校2年生の平凡な少女。ある日、彼女は昨日の記憶を喪失している事に気づく。そして、彼女の日記には、自分の筆跡で書かれた見覚えの無い文章があった。“あなたは今、混乱している。若松くんに相談なさい…”若松和彦。校内でもトップクラスの秀才。半信半疑ながらも、彼は翔香の記憶を分析する。そして、彼が導き出したのは、謎めいた時間移動現象であった。“タイム・リープ―今の君は、意識と体が一致した時間の流れの中にいない…”第1回電撃ゲーム小説大賞で「金賞」を受賞した高畑京一郎が組み上げる時間パズル。

 

 

6位 ターン

ターン (新潮文庫)

ターン (新潮文庫)

 

真希は29歳の版画家。夏の午後、ダンプと衝突する。気がつくと、自宅の座椅子でまどろみから目覚める自分がいた。3時15分。いつも通りの家、いつも通りの外。が、この世界には真希一人のほか誰もいなかった。そしてどんな一日を過ごしても、定刻がくると一日前の座椅子に戻ってしまう。ターン。いつかは帰れるの? それともこのまま…だが、150日を過ぎた午後、突然、電話が鳴った。

 

 

5位 フィッシュストーリー

フィッシュストーリー

フィッシュストーリー

 

「なあ、この曲はちゃんと誰かに届いてるのかよ?」売れないロックバンドが最後のレコーディングで叫んだ声が時空を越えて奇蹟を起こす。

 

 

4位 マイナス・ゼロ

マイナス・ゼロ (集英社文庫)

マイナス・ゼロ (集英社文庫)

 

昭和20年、東京で大空襲が続く中、中学2年生の浜田俊夫は、隣人の伊沢先生から18年後にまた同じ場所に来てほしいという遺言を受ける。18年後、俊夫が遺言通り旧伊沢邸を訪れると、18年間行方不明だった伊沢啓子がタイムマシンに乗って姿を現した。2人はタイムマシンで昭和9年に行こうとするが、複数のトラブルが重なって俊夫は昭和7年に取り残されてしまう。

 

 

3位 七瀬ふたたび

七瀬ふたたび (新潮文庫)

七瀬ふたたび (新潮文庫)

 

生れながらに人の心を読むことができる超能力者、美しきテレパス火田七瀬は、人に超能力者だと悟られるのを恐れて、お手伝いの仕事をやめ、旅に出る。その夜汽車の中で、生れてはじめて、同じテレパシーの能力を持った子供ノリオと出会う。その後、次々と異なる超能力の持主とめぐり会った七瀬は、彼らと共に、超能力者を抹殺しようとたくらむ暗黒組織と、血みどろの死闘を展開する。

 

 

2位 ふりだしに戻る

ふりだしに戻る〈上〉 (角川文庫)

ふりだしに戻る〈上〉 (角川文庫)

 

ニューヨークで広告の仕事をしていた主人公サイモン・モーリーは、タイムトラベルを達成しようとする政府の秘密のプロジェクトに勧誘される。物理的な機械を使うのではなく、参加者が自身を特定の時代と場所の歴史や文化に置き、催眠または自己催眠によってタイムトラベルを達成するというのである。モーリーは1882年のニューヨークへと旅立つ。この小説は当時のニューヨークの市民生活を鮮明に描いている。モーリーは執筆当時には既に無くなっていた史跡(例えば、1939年まであった郵便局。現在のニューヨーク市庁舎南側の公園にあたる)や現存する史跡(例えば、セント・パトリック大聖堂は当時は5番街付近で最も背の高い建物だった)を多数目にした。

 

 

1位 君の名残を

君の名残を (上) (宝島社文庫 (487))

君の名残を (上) (宝島社文庫 (487))

 

幼馴染みでそれぞれに男女の剣道部の主将を務める高校生、白石友恵と原口武蔵は、下校途中、工場火災に巻き込まれ、そのまま消息を断った。二人は、友恵の友人由紀の弟・志郎と共に、平安末期の世界へと呼ばれたのだった…。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

どの作品も、タイムトラベルをテーマとしながらも、歴史や冒険・恋愛・コミカルなものまで様々なジャンルに派生しているので読み応えがありますね!
気になる作品がありましたら、ぜひ読んでみてくださいね!